top of page

​石田礼乃 Ayano Ishida

66687.jpg

​学歴 Academic Background 

〇2018/3 広島県立広島高等学校 卒業

〇2018/4 広島大学医学部保健学科理学療法学専攻 入学

〇2022/3 広島大学医学部保健学科理学療法学専攻 卒業

​〇2022/4 広島大学大学院医系科学研究科 入学

​免許・資格 Lisence

​〇2022 理学療法士免許

​○2023   中級障がい者スポーツ指導員

​学位 Degree

〇2022/3 学士(保健学) (広島大学)

​〇2022/4 修士(保健学) (広島大学)  

​○2024/4 博士(保健学) (広島大学) on going

​研究テーマ Research Interests

〇スポーツリハビリテーション

〇足部・足関節障害

​〇陸上・ランニング障害

​学会発表 Research Activity

​◯「歩行時の足角の違いが足底圧に与える影響」第36回日本靴医学会学術集会,2022/09/02-

  03,口述

○ 「切除境界型膵癌患者に対する術前化学療法が身体機能に与える影響」第6回日本リハビリ

  テーション医学会秋季学術集会,2022/11/03-05,ポスター

​○ 「足部横アーチと足部内在筋トレーニング前後の筋断面積変化量の関係」第33回日本臨床ス

  ポーツ医学会学術集会,2022/11/11/12,口述

 

○「歩行時の足角と歩行速度が足底圧分布に与える影響」第9回日本予防理学療法学術大会, 

  2022/11/19-20,ポスター

​○「The effects of foot progression angle on the plantar pressure during gait」

  The 12th Asia Conference on Kinesiology, 2022/08/04/05, Oral (Web)

​○「Relationship between the transverse foot arch and muscle cross-sectional area

      after intrinsic foot muscle training」Asisa-Singapore Conference on Sports

      Science 2022, 2022/12/06/07, Oral

○「Do the morphology and function of peroneus longus affect the medial      

      longitudinal arch ?」World Physiotherapy Cogress 2023, 2023/06/02-04, Poster

○「切除境界型膵癌患者に対する術前化学療法が術前身体機能に与える影響と併存疾患の関

  係」第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,2023/06/29-07/02,口述

​○「フィットネスルームシューズの着用が歩行動作に与える効果の検証」第37回日本靴医学会

  学術集会,2023/09/02/03,口述

 

​○「高齢者のフレイルの有無が睡眠に与える影響」リハビリテーション・ケア合同研究大会

  2023広島,2023/10/26/27,ポスター

​○「Effect of different running styles on foot strike patterns for runners」16th Asian         Confederation for Physical Therapy 2023, 2023/11/25-26, Oral

○「ガイドライン付きインソールの着用が歩行動作に与える影響」第27回広島県理学療法士学

  会,2023/12/16-17,口述

​○「Sex differences between the talus and lateral malleolus during the stance phase of       gait in healthy adults using ultrasound」International Federation of Foot and Ankle      Societies 2024, 2024/05/31-06/01, Oral

○「Comparison of the distance between the talus and lateral malleolus during single-

     leg drop landing in individuals with and without chronic ankle instability」World           Congress of Sports Physical Therapy 2024, 2024/06/14-15, Poster

○「前方片脚ドロップジャンプ着地動作時の距骨-外果間距離の動態測定」第49回日本足の外科

  学会学術集会,2024/11/07-08,口述

​論文発表 Research Activity

○Ishihara H, Komiya M, Esaki H, Tsuchida K, Ishida A, Tashiro T, Shogo Tsutsumi, Maeda N,

   Urabe Y:Immediate association of navicular bone height and plantar intrinsic muscle

   size with toe flexion task: An ultrasound-based study. Isokinetics and Exercise Science

○Mizuta R, Maeda N, Tashiro T, Suzuki Y, Kuroda S, Ishida A, Oda S, Watanabe T, Tamura Y,

   Komiya M, Urabe Y: Effectiveness of Metaverse Space-Based Exercise Video Distribution in

   Young Adults: A Randomized Controlled Trial, JMIR m Health and uHealth, in press

○Kuroda S, Maeda N, Komiya M, Tashiro T, Yoshimi M, Mizuta R, Ishida A, Urabe Y: Acute

   effects of running 10km on the medial longitudinal arch height: dynamic evaluation using a

   three-dimensional motion capture system during gait, European Journal Of Human

   Movement, in press

○Tsutsumi S, Maeda N, Engebretsen AH, Kamatsuki Y, Nagano Y, Kuroda S, Ishida A, Tamura

   Y, Tashiro T, Kaneda K, Arima S, Yoshimi M, Komiya M, Urabe Y: The validity and reliability of

   a Japanese version of the web-based hamstring outcome score, Scientific Reports, in press

○Kaneda K, Maeda N, Nagao T, Ishida A, Tashiro T, Komiya M, Urabe Y: Exproling the impact

   of sports participation on social capital and health-related factors in people with spinal cord

   injury, Physical Therapy Research 2024, in press

​○Onoue S, Maeda N, Ikuta Y, Tashiro T, Arima S, Ishihara H, Ishida A, Brand A, Nakasa T,    

   Adachi N, Tsutsumi S, Komiya M, Urabe Y: Comparison of the distance between the talus

   and lateral malleolus during the stance phase with and without chronic ankle instability,

   Scientific Reports, in press 2024

​○Mizuta R, Maeda N, Tashiro T, Kawai M, Oda S, Ishida A, Yoshiara R, Arima S, Urabe Y: .

   Reproducibility of dynamic balance and anterior tibiofibular gap measurements in men and      women: A menstrual cycle-based longitudinal study, Journal of Orthopaedic Science, in        

   press 2024

​○浦辺幸夫,江崎ひなた,石田礼乃,黒田彩世:下腿および足部体積の日内変動と歩行が体積        に与える影響. 靴の医学36(2), 2022

○黒田彩世,前田慶明,石田礼乃,浦辺幸夫:ガイドライン付きインソールの着用が歩行動作に      与える効果の検証. 靴の医学36(2),2022

石田礼乃,前田慶明,黒田彩世,浦辺幸夫:歩行時の足向角の違いが足底圧に与える影響.

   靴の医学.36(2), 2022

○海老沼真衣,前田慶明,小宮 諒,田城 翼,石田礼乃,渡部智也,浦辺幸夫:日本の女子ラグ

   ビーの振興を考える:指導者に対するインタビュー調査から.理学療法の臨床と研究 34(2),

   2024 in press

○小田さくら,前田慶明,石田礼乃,渡部智也,浦辺幸夫:ランニング走法の違いが足部衝撃に与え

   る影響  ―スマートシューズを用いた調査― 靴の医学.37(2), 2024 in press

石田礼乃,前田慶明,小田さくら,渡部智也,浦辺幸夫:フィットネスルームシューズの着用が歩

   行動作に与える効果の検証.靴の医学.37(2), 2024 in press

○水田良実,前田慶明,田城翼,河井美樹,小田さくら,​石田礼乃,小宮諒,浦辺幸夫:月経周期

   ごとの遠位脛腓間距離と動的バランスの変動について:縦断的観察研究.スポーツ理学療法学.      2024, in press

​社会活動 Social Activity

​〇2018/3 第38回広島国際平和マラソン   ボランティアスタッフ
〇2022/5 第19回広島市障害者陸上競技大会 ボランティアスタッフ
○2022/7  第104回全国高校野球選手権大会広島県大会 メディカルボランティアスタッフ​
○2022/8/13-15 第46回全関西ミニバスケットボール交歓大会 医務ボランティアスタッフ
○2022/8 JAPAN RISING STAR(J-STAR)PROJECT 測定スタッフ
○2022/9 2022年度中四国学生アメリカンフットボール秋季リーグ ボランティアスタッフ
○2022/10/15-16 第一回ひろしまへいわ杯2022 フィジオブーススタッフ
○2022/10 2022ハンザクラスアジアパシフィックチャンピオンシップ ボランティアスタッフ
​○2022/10 第22回全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ大会 広島市選手団スタッフ 
○2023/1/8-9 第42回中国ミニバスケットボール大会(広島大会)医務ボランティアスタッフ
​○2023/2/5  広島県障害者水泳競技大会 ボランティアスタッフ
○2023/03 大和興産安佐北区スポーツセンター スポーツセンターまつり
       シッティングバレーボールブース ボランティアスタッフ
○2023/4/29 第23回広島県障害者水泳競技大会 クラス分け委員
○2023/5/14 第20回広島市障害者陸上競技大会  クラス分け委員
○2023/7  第105回全国高校野球選手権大会広島県大会 メディカルボランティアスタッフ​
​○2023/6/18 はつかいち縦断宮島パワートライアスロン大会 フィジオスタッフ
○2022/8/11-13 第47回全関西ミニバスケットボール交歓大会 足健診スタッフ
○2023/9 2023年度中四国学生アメリカンフットボール秋季リーグ ボランティアスタッフ
​○2023/11/05 広島県ボッチャスキルアップ研修会 クラス分け委員
○2024/04/29 広島県障害者水泳競技大会 クラス分け委員
​○2024/05/12 広島市障がい者陸上競技大会 クラス分け委員
​○2024/07 第106回全国高校野球選手権大会広島県大会 メディカルボランティアスタッフ
​○2024/08/10-12 第48回全関西ミニバスケットボール交歓大会 足健診スタッフ
​○2024/09 2024年度中四国学生アメリカンフットボール秋季リーグ ボランティアスタッフ
○2024/09/22 第13回ひろしまピースカップ ボランティアスタッフ
​○2024/11/04 広島県ボッチャスキルアップ研修会 クラス分け委員 

​受賞 Awards

​〇2022/12   リサーチフェロー関連分野における令和4年度後期授業料免除採択

​○2023/09   第37回日本靴医学会学術集会 ルーキー優秀演者賞受賞

○2024/04 広島大学創発的次世代研究者育成・支援プログラム(新SPRING)採択

bottom of page